パソコン部屋(Toprogo)

区切り線

PCルーム全景写真

現在の私のPcRoomの全景です。 詳細を下記で説明しています。
                                   2011年6月現在

Win-7ディスクトップPCの写真   2010年9月(平成22年)に購入した東芝ディスクトップパソコン・dynabook Qosmio DX/98Mです。
これが最後のパソコン道楽と思いハイスペックなものを選びました。ディスプレイは本体一体型で21.5ワイド、メモリ4GB、ハードディスクは1TBブルーレイディスクドライブ、OSはWindows7・32ビット版を選択、OfficeはHome and Business 2010が入っています。
なお地上デジタルTVチューナーも付いています。マウス・キーボードは無線ワイヤレスでコードがないのでディスク上がすっきりして使いやすいです。
前のVistaが重くて使いずらかったのに比べるとWin7はサクサクと快適に動いて呉れていて満足しています。
東芝ノートPCの写真 2001年(平成13年)11月末に購入した私にとって始めてのノートパソコン・東芝DynaBook G3MX XPです。それ迄 Win95 と Win98デスクトップを使用していましたが、XP-OSを無視出来なくなり、XP発売半年後に購入を決断しました。

当時としては満足できるスペックで、価格も23万円台でしたが 現在ではこの程度のマシンは7万円台で売っていますね。
この分野の技術の進歩にはただ驚くばかりです。
外に持ち出すには少々大きいのが欠点ですが、ブロードバンド 接続が普通となった現在では使い勝手が良く重宝しています。
なお、2007年5月にメモリーを512MBに増設しその後XP-SP3にバージョンアップしましたが問題なく動作しています。
メインで使用しているXPマシンと17㌅ディスプレイの写真 2004年(平成16年)2月購入のFrontier FRMV P27DV/17TV  デスクトップ・マシンです。それ迄メインとして使用していた自作 のWin98のHDDが起動出来なくなりあらゆる手を尽くしたものの再起不能と診断され、急遽代替えのマシンが必要となり購入し 現在これが私のメイン・マシンとなっています。

本体にはOS Win-XP HomeEdition-sp1 がインストール済みで 17in液晶付で13万円台でした。これに必要なソフトをインストールしました。2006年2月NTTの光回線に移行しIPフォン付のモデムに5ポートHUBが付いていて4台のPCをLANで共有出来ています。
本体に512MBのメモリーを増設して768MBにしたので回線スピードは想像以上に速くなりました。(XPは2008年12月にsp-3にバージョンアップしましたがトラブル無く稼働しています。)
OSをVistaHomePremiumにUPしたキューブ型マシンの写真 2004年11月に購入したAOPENのキューブ型のマシンです。OSは Win-XP HomeEdition-sp 2 がインストール済みでした。
何しろ高スペックの割に6万円台の価格が一番の魅力で、 新しいアプリケーションソフトはほとんどこのマシンにインストールしました。

ところが2007年にOSにVistaが発売されました。迷った末に、マイクロソフトの診断ページにアクセスした結果、メモリーとグラフィックボードを交換すればOSをVistaに変更が可能と分かりました。
早速パーツ屋さんに相談し、メモリーを1GB・グラフィックボードを128MB/400MHzに交換し、OSはVistaのHome Premiumにしました。改造とOS購入にかかった費用は合計で約4.5万円でした。現在問題なく稼働しています。

ページのTOPの全景写真でお分かりのようにスペースが狭いので CPU changerでディスプレイ・キーボード・マウスを上記の Frontier のものとをCtrlキーの切り替えで共用しています。
使用して一番便利だと感じたのは、双方のマシンをONにしておくとLAN経由で必要なデータを自由に活用出来ることです。
HPプリンター(複合機)の写真 2004年暮れに年賀状を作成し、印刷しようとしたら3年半使用したHPのプリンター(deskjet930c)が葉書を巻上げてくれません
サポートセンターとの電話のやりとりでローラーを掃除したりしましたが回復せず、最後は新機種に買い換えて下さいだと・・・!
さすが大人しい小生も頭に来ましたが、何せ日にちが無く泣く泣く写真のHPの複合機(PSC2355)を購入する羽目になりました。

さて実際に使用してみるとさすが複合機だけの事は有りました。スキャナーでの古い写真の取り込みが簡単になり、自然多用するようになり重宝しています。1~2枚のコピー等もコンビニに走らず即座に出来て便利です。尤もランニングコストとなると別ですが・・・。

元に戻るボタン